第15回(2020年2月15日~16日)

フライヤーデザイン2020年2月15日~16日の日程で、関東4チャプター(群馬チャプター埼玉チャプター茨城チャプター栃木チャプター)合同企画の『関東4チャプター交流会』が、茨城県古河市の「ネーブルパーク平成館」で開催されました。
15回目を迎えた今回は、「新しいことを試す」-チャレンジ精神を養うには?-をテーマに、各チャプターがワークを企画。初参加の方も多く、各県や東京などから延べ20名を越える参加者を集めるなど盛況となりました。
以下、2日間のもようをレポートします。

1日目(2020/2/15)

オープニング

0:30pm~0:45pm
群馬チャプター

チャプター紹介今回のメイン幹事である群馬チャプターのチャプター長・茂木祐一氏の進行によるオープニング。各チャプターごとに活動紹介を行いました。
また2019年11月に急逝した埼玉チャプター会長・尾口あゆみ氏の早すぎる死を悼むとともに、故人のご冥福を祈りつつ参加者全員で黙祷しました。

各チャプターが持ち寄った名産品また、今回も各チャプターがご当地の名産品を調達。休憩時間に参加者同士で舌鼓を打ちました。

基調講演

1:00pm~2:30pm
日本コーチ協会理事長・桜井一紀氏

今回の基調講演は、日本コーチ協会理事長の桜井一紀氏にご登壇いただき、「効果的な1 on 1を実践する」と題して講演いただきました。
日常生活でも交わされる“問いかけ”、それ自体がコーチングマインドを醸成させるという話を中心に、講演やワークを通じて、改めて「問いの力」の可能性を学びました。

<群馬チャプター担当ワーク>
『「チャレンジ精神に必要な3つの要素とは」~心・技・体~』

2:45pm~4:15pm
株式会社いずのめサポート 代表取締役・泉妻剛(いずのめ・つよし)氏

株式会社いずのめサポート・代表取締役の泉妻剛(いずのめ・つよし)氏が登壇、「チャレンジ精神に必要な3つの要素とは」~心・技・体~というテーマで進行しました。
泉妻氏は若くしてベンチャー企業の役員にまで上り詰め、傍目には順風満帆に見えましたが、過労や不摂生な生活がたたって極端なアトピーを罹患、塗炭の苦しみを味わい、しかし心も体もどん底の中で、薬の服用を辞める勇断とともに、食べ物を通して体質を改善、見事に健康を取り戻されました。
病から解放され、起業するに至るまでのあまたのチャレンジを開陳するとともに、チャレンジ精神に必要な要素をエネルギッシュに開設していただきました。
またワークの合間合間にココナッツウォーターや有機栽培の加工品などが振る舞われ、“美味しい”ワークとなりました。

<埼玉チャプター担当ワーク>
『「自分の使命」がチャレンジ精神につながる!』

4:25pm~5:55pm
埼玉チャプター理事・沖昌幸氏

埼玉チャプター理事の沖昌幸氏による「自分の使命」がチャレンジ精神につながる! というテーマで進行しました。
沖氏は「そもそも私は『チャレンジ』という言葉があまり好きではない。何となくムリを強いる感があって気負ってしまう。好きなことを好きなだけやって、結果的にそれが『チャレンジ』だった、という流れがしっくりくる」とのこと。
よって、ワークでは過去にチャレンジして良かったことを題材に、自分にとって好きなこと=使命を探り、その使命を達成したことを想定して「自分のキャッチフレーズ」を作る試みを行いました。

懇親会

6:30pm-8:30pm

泊まりがけの交流会だからこそ、時間を気にすることなく酒食をともにできるのが醍醐味。今回はサブ幹事である埼玉チャプターの理事・沖昌幸氏による乾杯の音頭で懇親会がスタート。チャプター間を越えての交流で参加者一同大いに盛り上がりました。

2日目(2020/2/16)

<茨城チャプター担当ワーク>
『「手に入れたいチャレンジ精神の鍛え方」~シャッフルトークで見つけよう!~』

8:30am~10:00am
茨城チャプター長・西村雅司氏

茨城チャプター長の西村雅司氏が登壇、「手に入れたいチャレンジ精神の鍛え方」~シャッフルトークで見つけよう!~というテーマで進行しました。4人グループを編成し、自分自身のチャレンジしたいことを据えて、実現までのプロセスを4段階に分類。それぞれの段階をワールドカフェ形式でディスカッションし、各人への落とし込みを図るという趣向。参加者それぞれが、自身のチャレンジ内容を深められたようでした。

<栃木チャプター担当ワーク>
『「チャレンジングに自分に伝える」~アサーティブな伝え方~』

10:10am~11:40am
栃木チャプター長・武藤泰治氏

トリを務めた栃木チャプターは、チャプター長の武藤泰治氏が登壇。「チャレンジングに自分に伝える」~アサーティブな伝え方~というテーマに沿って、日常、自分にとって苦手な相手に対して、アグレッシブでもパッシブでもない、アサーティブな伝え方を探るために、グループごとにロールプレイを行って、アサーティブ・コミュニケーションのヒントを探りました。

クロージング

11:40am~0:00pm
埼玉チャプター理事・沖昌幸氏

次回のメイン幹事を務める埼玉チャプター理事の沖昌幸氏が進行。2日間を通じての感想やフィードバック、次回はどんなテーマが良いのかをグループディスカッションするとともに、全員でシェア。次回の再会を願いつつ、大団円を迎えました。